メニュー閉じる

ながやおう【長屋王】

(684〜729)奈良(なら時代前期の政治(せいじ家。高市皇子(たけちのみこの子で,天武天皇(てんむてんのう(まごにあたる。聖武天皇(しょうむてんのう治世(ちせい左大臣(さだいじんとして藤原氏(ふじわらし対抗(たいこうする勢力(せいりょくをもったが,むほんの(うたがいをかけられて自殺(じさつした(長屋王(ながやおう(へん)。

コーチ

近年,平城宮跡(へいじょうきゅうあとに近い奈良(なら二条大路(にじょうおおじ南1丁目で長屋王の邸宅跡(ていたくあとが見つかり,当時の貴族(きぞくの生活をしのばせる木簡(もっかん(文字を記した木札(きふだ(やく10万点が発見され,話題となった。

PAGETOP