メニュー閉じる

*ぎょぎょうすいいき【漁業水域】

領海(りょうかいの外につながる一定の海域(かいいきで,その海域(かいいき漁業(ぎょぎょう資源(しげんについては沿岸(えんがん国が主権(しゅけんを行使することを宣言(せんげんした水域(すいいき漁業専管水域(ぎょぎょうせんかんすいいきともいう。沿岸(えんがんから200海里までを経済漁業水域(けいざいぎょぎょうすいいきとして宣言(せんげんする国が多く,日本も1977(昭和52)年に200海里漁業水域(ぎょぎょうすいいき宣言(せんげんした。

PAGETOP