メニュー閉じる

くれ【呉(市) 】

広島(ひろしま県の南西部にある工業・港湾(こうわん都市。第二次世界大戦(たいせん前は大きな軍港(ぐんこうだったが,戦後(せんごは工業都市として発展(はってん,港の周辺(しゅうへんには造船(ぞうせん製鋼(せいこうなどの大工場がならんでいる。1961(昭和36)年,対岸の倉橋(くらはし島との間に音戸(おんど大橋ができた。◇2003(平成(へいせい15)年4月1日,下蒲刈(しもかまがり町が編入(へんにゅう。2004(平成(へいせい16)年4月1日,川尻(かわじり町が編入(へんにゅう。2005(平成(へいせい17)年3月20日,音戸(おんど町・倉橋(くらはし町・蒲刈(かまがり町・安浦(やすうら町・豊浜(とよはま町・(ゆたか町が編入(へんにゅう。人口:24.2万。

PAGETOP