メニュー閉じる

*ぬかたのおおきみ【額田王】

(7世紀(せいきごろ)飛鳥(あすか時代の歌人。はじめ大海人皇子(おおあまのおうじ(のちの天武天皇(てんむてんのう)に(あいされたが,のち天智天皇(てんじてんのうに仕えた。『万葉集(まんようしゅう』には長歌3首と短歌9首がのせられており,はげしい情熱的(じょうねつてきな歌で知られる。◇668年,額田王(ぬかたのおおきみ蒲生野(がもうの(今の滋賀(しが蒲生郡(がもうぐんの野)の遊猟(ゆうりょうのおりに大海人皇子(おおあまのおうじにおくった次の歌は有名。「あかねさす紫野(むらさきのゆき標野(しめのゆき野守(のもりはみずや君が(そでふる」

PAGETOP