メニュー閉じる

セーシェル(共和国)

インド洋西部,マダガスカル島北東方の100以上(いじょうの小島からなる国。政体(せいたい共和政(きょうわせいで,元首は大統領(だいとうりょう。首都ビクトリア。最大(さいだいのマーエ島が主島。主産業(さんぎょうは農業と漁業(ぎょぎょうで,マグロかんづめ・鮮魚(せんぎょ冷凍(れいとう魚・シナモンなどを輸出(ゆしゅつ観光(かんこう重要(じゅうよう外貨獲得源(がいかかくとくげん。1976年にイギリスから独立(どくりつ。イギリス連邦(れんぽう加盟(かめい国。面積(めんせき:455km2,人口:9万。

〔国名の由来〕

 1756年にルイ15世に仕えた財務長官(ざいむちょうかんモロー=ド=セーシェル子爵(ししゃくの命令を受けた人々が上陸(じょうりくしたため,その名を国名とした。

国旗(こっきの由来〕

 青は空と海を,黄色は太陽(たいようを,赤は情熱(じょうねつを,白は正義(せいぎ調和(ちょうわ,緑は大地を表している。

PAGETOP