メニュー閉じる

モホロビチッチふれんぞくめん【モホロビチッチ不連続面】

地殻(ちかくとマントルの境界(きょうかい面。モホ面ともいう。1909年,(きゅうユーゴスラビアのモホロビチッチは,地震(じしん波のつたわる速度が地表から30kmないし50kmの深さの所で秒速6〜7kmから秒速(やく8kmにまで不連続的(ふれんぞくてき増大(ぞうだいすることを見いだした。この不連続(ふれんぞくのおこる面がモホ面である。なぜ速度の不連続(ふれんぞくがおこるかについては諸説(しょせつがあるが,地殻底部(ちかくていぶ玄武岩(げんぶがん(しつ岩石からなり,マントルがかんらん岩を主とする岩石からなるためというのが(もっと一般的(いっぱんてきな考えである。

コーチ

 モホ面の深さは,海洋地域(ちいきでは海底(かいてい(やく7kmぐらいである。

PAGETOP