メニュー閉じる

LEDのひみつ

小学校5年生のテルヤは、12月のある日、同級生のホノカちゃん家がLEDのイルミネーションで飾られているのを見たよ。
ホノカちゃんのお父さんの会社は、LEDのあかりををつくっていて、見学させてくれることになったよ。
スカイツリーや清水寺などにも使われているLED。
どんなしくみで、ほかのあかりとくらべて何がちがうのかな?
LEDのひみつを探ろう!

はじめに イルミネーションの正体はLED
第1章 LEDって何?
 光の三原色って何?
 LEDはいつからあるの?
 街にあふれるLED
第2章 あかりと電球の歴史
 あかりの歴史
第3章 LED電球ってどこがすごいの?
 発光のしくみ
 LEDが光るしくみ
 LEDにはどんな特長があるの?
第4章 LED電球ができるまで
 LED電球にはいろいろな種類がある!
 第5章 あかりを替えれば、くらしが変わる!
 色温度って何?
 家の中のさまざまなあかり
 おわりに LED照明のくらし

まんがでよくわかる
シリーズについて

PAGETOP