学研 × 朝日新聞 キッズネット

ことわざクイズで脳トレ!意味を知れば面白い、動物のことわざクイズ5問 キミは5秒でとけるかな?

ことわざクイズで脳トレ!意味を知れば面白い、動物のことわざクイズ5問 キミは5秒でとけるかな?

学校がっこうテスト受験じゅけん役立やくだつし、っているとなんだか大人おとなみたいでかっこいい。でもことわざってむずかしそうだし、(おぼ)えるのも大変(たいへん)そう…そうおもったこと、ありませんか?そんなあなたにピッタリなのが、この「5(びょう)でわかることわざ図鑑ずかんです。あのよくみみすることわざも、意外いがいことわざも、たった5(びょう)スッキリ理解りかい今回こんかいは、そんな本書ほんしょから動物どうぶつまつわることわざクイズ】を出題しゅつだいします。5(びょう)ことわざマスターになろう!

そもそも「ことわざ」ってなに?

ことわざとは、むかしひとたちの知恵ちえがたくさんまった言葉ことばです。地域ちいき文化ぶんか毎日まいにちらしからまなんだおしえを、みじかくておぼえやすい言葉ことばにして、現代げんだいまでつたえられてきました。

いまでも生活せいかつ役立やくだつヒントや大切たいせつかんがかたおしえてくれるので、っておいてそんはありません!

また、ことわざにはそれぞれできた理由りゆう面白おもしろいおはなしがあるので、由来ゆらいるとさらにたのしめますよ。大人おとなでも意外いがいらないことわざがたくさんあるので、まわりの大人おとな問題もんだいしてみても面白おもしろいですね。

っているようでらない? 「動物どうぶつことわざ慣用句かんようく クイズ

ねこ小判こばん」「つきとすっぽん」など、わたしたちのまわりには動物どうぶつにまつわることわざがたくさんあります。今回こんかいはよくみみにする「動物どうぶつことわざ」のクイズを5もん用意よういしました。さっそくチャレンジしてみよう!

クイズ① 「うまう」って一言ひとことうとどういう意味いみ

ことわざクイズ画像


 ③いきぴったり

意味いみう。

使つかかた:あの二人ふたりうまようで、いつもいっしょにいる。

乗馬じょうばで、うまうまひといきがぴったり様子ようすが、この言葉ことば由来ゆらいです。
このことから、人間にんげんどうしの気持きもちやかんがかたうことを意味いみするようになりました。

クイズ② 「いぬあるけばぼうたる」って一言ひとことうとどういう意味いみ

ことわざクイズ画像


こたえ ①なんてだ!

意味いみ
1. しなくてもいいことをして、災難さいなんにあうこと。
2. 出歩であるいてみると、おもいがけない幸運こううん出会であうこと。

使つかかた
1.らなくてもよかったのに、あに日記にっきをこっそりんだら、自分じぶん悪口わるぐちいてあった…。まさに「いぬあるけばぼうたる」!
2.散歩さんぽをしていたら、ころんでしまったけど、カブトムシつけた。いぬあるけばぼうたるだ。

みみにすることわざですね。元々もともとは「わるいことにあう」という意味いみでしたが、いまでは「行動こうどうするといいことがこることもある」というポジティブ意味いみひろまっています。

クイズ③「蛇足だそく」って一言ひとことうとどういう意味いみ

ことわざクイズ画像


こたえ ③よけい

意味いみ無駄むだなもの。よけいなもの。

使つかかた:その説明せつめい蛇足だそくだ。

へびあしくわえたという中国ちゅうごくむかしはなしが、この言葉ことば由来ゆらいです。
このあしへびにはわなくて、らないものであったため、余計よけい無駄むだなものという意味いみになりました。

クイズ④「海老えびたいる」って一言ひとことうとどういう意味いみ

ことわざクイズ画像


こたえ ②すこしの元手もとでおおもうけ

意味いみすこしのものをもとに、よりいものをれること。

使つかかたとうさんにマッサージをしたらゲームソフトってくれた。まさに海老えびたいだ。

やすくてちいさい海老えびで、立派りっぱたいるということが、この言葉ことば由来ゆらいです。
ちいさな我慢がまん努力どりょくをして、そのかわりにおおきなよいことをれるというかんがかたです。

クイズ⑤「なかかえる大海たいかいらず」って一言ひとことうとどういう意味いみ

ことわざクイズ画像


こたえ ③世界は広い

意味いみ物事ものごと見方みかたかんがかたがせまいこと。

使つかかたなかかえる大海たいかいらずとならないよう、いろいろな経験けいけんをしよう。

井戸いどなかにすむかえるはその場所ばしょ満足まんぞくしていて、ひろうみがあることをらないことが、この言葉ことば由来ゆらいです。
自分じぶんちいさな世界せかいしからず、もっとひろ世界せかい大切たいせつなことにづかない様子ようすおしえています。
いつもひろ視野しやをもつことが大事だいじですね。

これからことわざ」をりたい、すべてひとおすすめの1(さつ)

『5びょうでわかることわざ図鑑ずかん

  • 定価ていか 1,320えん税込ぜいこみ
  • 発売日はつばいび 2025ねん07がつ10にち
  • 発行はっこう Gakken
  • 判型はんけい B6
  • ページ数 160ページ
  • ISBN978-4-05-206092-2

クイズは全問ぜんもん正解せいかいできましたか?

ことわざ意味いみ由来ゆらいると、「へぇ~」と意外いがいなこともおおいですね。

5びょうでわかることわざ図鑑ずかんは、簡単かんたんえ&ひとでわかるイラストで、ことわざの意味いみがパッとつかめてしっかり理解りかいができる1さつです。

ことわざ慣用句かんようく四字熟語よじじゅくご故事成語こじせいごが、1につきたった5びょうたのしくまなべるので、暗記あんき学習がくしゅう苦手にがてひとにもぴったり。1ページに1つのことわざがっているので、パラパラめくってむだけでもたのしめます。さらに、ひとつひとつのことわざに語源ごげん使つかかたくわしく紹介しょうかいされているので、この1さつでことわざを使つかいこなせるようになります。

こんな人におすすめ

ことわざ興味きょうみがあるかた

学校がっこうでは、小学校しょうがっこう3年生ねんせいの2学期がっきからことわざの学習がくしゅうはじまります。もしかすると、「このまえ学校がっこうならった!」ということわざに出会であえるかもしれません。ことわざを使つかいこなせたら、ちょっと格好かっこうよくて、スマートな日本語にほんごにもあこがれますよね。

受験じゅけんけてことわざまなびたいかた

中学受験ちゅうがくじゅけんでもよくることわざの問題もんだい。ほかの勉強べんきょういそがしくて、なかなかことわざの学習がくしゅうまでまわらない…そんなひとでも無理むりなくまなぶことができます。

ちょっとした時間じかんほんみたいかた

このほん魅力みりょくは、なんといっても5びょう意味いみまでわかること。朝読あさどく時間じかんみじか移動時間いどうじかんにぴったり。1にち10ふんでサッとんで、ことわざにくわしくなれますよ。

文章ぶんしょうむのが苦手にがて

イラストがかわいくて、くすっとわらえる工夫くふうがいっぱい。小学校しょうがっこう低学年ていがくねんからめるやさしい言葉ことばおおいので、読書どくしょ勉強べんきょう苦手にがてひとでも安心あんしんしてたのしめます。

意外いがいおもしろい! ことわざ世界せかい

ことわざクイズ画像

みなさん、ことわざマスターには一歩いっぽちかづきましたか?

ことわざは、むかしひと体験たいけん不思議ふしぎ出来事できごとからまれた知恵ちえが、たくさんつまった面白おもしろいおはなしです。意味いみ使つかかたっていると、学校がっこうでちょっとした豆知識まめちしきとしてはなせますね。もしかしたら、学校がっこういえ注目ちゅうもくまとになるかも…?

さっそく、おともだちや先生せんせい家族かぞく問題もんだいしてみてくださいね。『5びょうでわかることわざ図鑑ずかんでは、紹介しょうかいした以外いがいにもいろいろなことわざがっています。(ほん)(ひら)いて、5びょうパッとるだけでもう完璧かんぺきかも!?

ことわざをもっとりたいとおもったひとは、ぜひってみてくださいね。

『5秒でわかることわざ図鑑』購入はこちら!

ガッコミ「5秒でわかるシリーズ」はこちら

PAGETOP