巻寿司のひみつ
ツカサとマキは小学5年生。ツカサの家はお寿司屋さんをやっているよ。ある日、ふたりが下校していると、中国から巻寿司(まきずし)作りの修業(しゅぎょう)のためにやってきたリ・ノリとリ・シャリの兄妹(きょうだい)に遭遇(そうぐう)! ノリとシャリの兄妹が修業先を探して困っているのを見かねたツカサは、お寿司屋さんの大将をやっているお父さんに、ふたりに修業をつけてくれるようにお願いするよ。さっそくお父さんか巻寿司の歴史や、巻寿司作りの基本を教わったツカサ、マキ、ノリ、シャリの4人は、日本各地の個性(こせい)ある巻寿司をたずねたり、巻寿司の具材(ぐざい)の工場を見学しに行ったりと、本格的な巻寿司作りの修業をスタート! おいしい巻寿司作りのひみつをみつけていくよ!
第1章 巻寿司修業のふたりとの出会い
節分には恵方巻を食べるよ
日本の伝統食のひとつ、巻寿司ってどんなものだろう?
第2章 巻寿司の基本を学ぶ
巻寿司づくりに挑戦してみよう
第3章 全国の巻寿司を探して
バラ巻づくりに挑戦してみよう
おいしいすし飯のつくり方を紹介するよ
第4章 巻寿司具材の工場へ
「あじかん」では巻寿司の具材をつくっているよ
「あじかん」の工場で商品ができるまで
「あじかん」の品質管理への取り組み
第5章 具材のプロに話しを聞く
巻寿司の歴史を見てみよう
「あじかん」の商品企画・研究開発はどんなことをしているのかな?
「あじかん」は巻寿司を広める活動にも力を入れているよ
第6章 みんな巻かれてつながっている
中国でも、巻寿司は人気だよ