メニュー閉じる

電気を安全に使えるひみつ

電気はいろいろな所で使われているよね。みんなが家で電気を安全に使えるのは分電盤があるからなんだけど、分電盤ってどんなものなのかな? 分電盤の中のブレーカーってどんな働きをしているのかな? 震災など、災害時の停電後に発生しやすい電気火災を防ぐことや、脱炭素社会の実現に向けた再生可能エネルギーの普及促進など、電気を安全に安心して使うための工夫や装置はほかにもたくさんあるんだ。この本を読めば、電気を安全に使えるひみつをたくさん知ることができるよ。

(もくじ)
プロローグ 部屋の電気が消えた!

第1章 電気はなぜ切れるの?

コラム ホーム分電盤とブレーカーの役割

第2章 ブレーカー・分電盤って昔からあったの?

コラム ブレーカーや分電盤の進化

第3章 ブレーカー・分電盤はこうやってつくられる

コラム ブレーカーと分電盤の構造

第4章 電気を使う所には必ずあるの?

コラム 電気を使う所には必ずある分電盤

第5章 ブレーカーや人を守るキャビネット

コラム キャビネットはいろいろな所で使われる
コラム いろいろな試験

第6章 国宝を電気火災から守る!

コラム 大地震の電気火災を防ぐ装置
コラム 歴史ある建物を電気火災から守る装置
コラム 脱炭素社会に向けて活躍する分電盤とキャビネット

エピローグ 電気でよりよい社会に!

まんがでよくわかる
シリーズについて

PAGETOP