メニュー閉じる

大相撲のひみつ

今や日本国内だけでなく世界中にファンがいる大相撲。迫力ある取組を楽しみにしている人も多いと思うけど、みんなは相撲ってやったことがあるかな?小学生の出場できる相撲大会は?力士ってどんな稽古をしているの?力士になるにはどうすればいい?など、この本を読めば大相撲のひみつがよくわかるよ!

(もくじ)
はじめに 大相撲が町にやってくる!

第1章 相撲っておもしろい!

コラム 大相撲の本場所と地方巡業
コラム 大相撲の番附

第2章 相撲ってむずかしい!

コラム 相撲クラブと「わんぱく相撲」
コラム 小学生対抗の相撲大会

第3章 国技館へ行こう!

コラム 大相撲・日本相撲協会
コラム 土俵のひみつ
コラム 露払い・太刀持ち
コラム 相撲のおもな決まり手・禁じ手
コラム 行司・呼出・床山

第4章 まず関取をめざす!

第5章 相撲部屋に入門

コラム 大相撲の力士になるには
コラム 相撲教習所の一日
コラム 相撲部屋の生活(新弟子)

おわりに 横綱昇進、そしてこれから

コラム 横綱土俵入り

まんがでよくわかる
シリーズについて

PAGETOP