メニュー閉じる

警備業のひみつ

みんなは警備員という仕事を、見たことや聞いたことはあるかな? どんな場所で、どんなふうに、どんなことに気をつけて警備がされているか、知っているかな? じつは警備の仕事がされていないと、安心して買い物することや、お祭りやライブ、旅行など楽しいイベントができなくなるかもしれないんだよ。本書では、警備会社で働く父をもつ小学生のユウマと、友だちのアオイが警備の仕事についての調べ学習をすることに。みんなのなにげない日常を、しっかり守ってくれている警備業のひみつを、ユウマとアオイといっしょに見ていこう!

プロローグ

第1章 大切なものを「守る」仕事
コラム 1~4号業務のおもな仕事
コラム 最新の警備設備・監視システム
コラム こんなところにも警備の仕事

第2章 ひとりにひとりのボディーガード!?
コラム 世界と日本の警備業のはじまり

第3章 「守る」現場を探せ!
コラム ここを見ている! 1号業務
コラム 警備員の7つ道具
コラム 警備業界の指導教育の仕組み

第4章 陰で見守る縁の下の力持ち
コラム 雑踏警備はどんな場所に必要?
コラム 雑踏警備のポイント
コラム もしも雑踏警備がなかったら

第5章 人と車の安全を「守る」
コラム 交通誘導警備はどんな場所に必要?
コラム もしも交通誘導警備がなかったら

第6章 「守る」仕事をしてみたい
コラム 警備員になるには
コラム 「新任教育」で警備員が最初に学ぶこと
コラム 警備員は勉強熱心? おすすめ資格
コラム まだまだあります! 警備会社の仕事

まんがでよくわかる
シリーズについて

PAGETOP