*アイエムエフ【IMF】 国際貿易(こくさいぼうえき)の促進(そくしん)のためにもうけられた機関(きかん)。International Monetary Fund(国際通貨基金(こくさいつうかききん))の略称(りゃくしょう)。1947年に国連(こくれん)の専門機関(せんもんきかん)となる。本部はワシントン(アメリカ合衆国(がっしゅうこく))。各国(かっこく)の外国為替(かわせ)相場を安定させ,貿易(ぼうえき)の障害(しょうがい)となっている外国為替(かわせ)の制限(せいげん)をやめさせるとともに,各国(かっこく)の国際収支(こくさいしゅうし)のバランスをはかるために3〜5年の長期の外貨資金(がいかしきん)の貸(か)し付(つ)けを行う。◇日本は1952年に加盟(かめい)。