メニュー閉じる

あいちようすい【愛知用水】

岐阜(ぎふ県南部の兼山(かねやま取水口から木曽(きそ川の水を取りいれて,知多(ちた半島南部まで水をひく多目的(たもくてき用水路。幹線(かんせん水路112km,支線(しせん水路1012km。

開発のあゆみ

知多(ちた半島は,昔からかんがい用水の不足(ふそくになやんできた。第二次世界大戦(たいせん後,農業用水の建設(けんせつ計画がもちあがり,それが国土総合(そうごう開発事業としてとりあげられることになった。この建設(けんせつ計画は,農業用水・上水道・工業用水の多目的(たもくてき用水として計画された。1957(昭和32)年着工,(そう事業(423(おく円,1961年に完成(かんせいした。

用水の利用(りよう

木曽(きそ川の支流(しりゅう王滝(おうたき川に牧尾(まきおダム・王滝(おうたき発電所をつくり,たくわえた水を発電に利用(りようしたのち,用水は木曽(きそ川中流の岐阜(ぎふ兼山(かねやまで用水路にとり入れられる。はじめは(やく3.1万haの田畑をかんがいする予定であったが,(やく半分にへらされた。いっぽう,名古屋(なごや市の周辺(しゅうへんなどでは,工場や住宅団地(じゅうたくだんちがつぎつぎとつくられ,工業用水と上水道の給水量(きゅうすいりょう増加(ぞうかし,いまでは,総給水量(そうきゅうすいりょうの4分の3をしめている。

PAGETOP