*あげまい【上げ米】 享保(きょうほう)の改革(かいかく)で,江戸幕府(えどばくふ)の財政(ざいせい)をすくうため,8代将軍(しょうぐん)徳川吉宗(とくがわよしむね)が出した政策(せいさく)。大名から石高(こくだか)1万石(ごく)につき100石(ごく)の米を出させ,代わりに江戸(えど)に1年(国もとに1年)の参勤(さんきん)交代を半年(国もとに1年半)にへらした。1722(享保(きょうほう)7)年に実施(じっし)し,財政(ざいせい)がいちおう好転(こうてん)をみた1730(享保(きょうほう)15)年に廃止(はいし)された。