あさいちゅう【浅井忠】 (1856〜1907)明治(めいじ)期後半に活躍(かつやく)した洋画家で,近代洋画の先覚(せんかく)者。東京(とうきょう)生まれ。幼少(ようしょう)から日本画を学び,のち洋画に転じた。工部大学校(今の東京(とうきょう)大学工学部)付属美術(ふぞくびじゅつ)学校を中退(ちゅうたい),1889(明治(めいじ)22)年に明治美術会(めいじびじゅつかい)の創立(そうりつ)にくわわり,明治(めいじ)20年代はじめの代表的(だいひょうてき)写実絵画を発表。のちフランスに留学(りゅうがく)して外光派(がいこうは)をとり入れ,帰国後は後進の育成(いくせい)にも貢献(こうけん)した。代表作は「春畝(しゅんぽ)」「収穫(しゅうかく)」「グレーの秋」など。