*アジサイ【<紫陽花>】 庭園に広く栽培(さいばい)されている落葉低木(ていぼく)。葉は有柄(ゆうへい)で対生し,卵(らん)形〜広卵(こうらん)形で長さ7〜20cm,質(しつ)は厚(あつ)く濃(のう)緑色でつやがあり,先端(せんたん)はするどくとがり,ふちにはまばらにきょ歯(ぎざぎざの刻(きざ)み)がある。枝(えだ)先に大形の散房花序(さんぼうかじょ)をつけ,多数の花を密(みつ)に開く。花はほとんど飾(かざ)り花となる。がく片(へん)は4〜5枚(まい)で花弁(かべん)状(じょう)となり淡青紫(たんせいし)色。高さ:1〜2m。花期:6〜7月。(被子植物(ひししょくぶつ) ミズキ目(もく) アジサイ科(か))コーチ 葉は蒸散(じょうさん)の実験(じっけん)や観察(かんさつ)によく用いられる。