アース 電気回路や施設(しせつ)の一部を導線(どうせん)で大地につなぐこと。またその接続(せつぞく)線をいう。電気機器(きき)の底板(そこいた)など,容量(ようりょう)の大きい導体(どうたい)につなぐこともアースということがある。接地(せっち)ともいう。アースは,電圧(でんあつ)の基準(きじゅん)を0にするためや,感電をふせぐために必要(ひつよう)である。