メニュー閉じる

*あまくさしろうときさだ【天草四郎時貞】

(1621?〜1638)江戸(えど時代前期の島原(しまばら天草一揆(あまくさいっき首領(しゅりょう天草(あまくさ熊本(くまもと県)の人。本名は益田四郎(ますだしろうといい,父甚兵衛(じんべえはもと小西行長(こにしゆきなが家臣(かしんで,親子ともに(かくれキリシタン。1637年,島原(しまばら長崎(ながさき県)・天草(あまくさ地方に一揆(いっきがおこると,3万(名の一揆勢(いっきぜい首領(しゅりょうにおされ,原城(はらじょうに立てこもって幕府軍(ばくふぐんとたたかった。90日間の籠城(ろうじょうののち,負傷(ふしょうしてとらえられ,首を切られた。

コーチ

 しばしば奇跡(きせきをあらわして信徒(しんとから「神の使い」とあがめられていた。⇒島原(しまばら天草一揆(あまくさいっき

PAGETOP