メニュー閉じる

アユカケ

川の中流(いきを中心にすむ魚。アユが石についた藻類(そうるいを食べようと,近づいたところを,するどいえらぶたのとげで引っかけておそうことから,この名がついたという。幼魚(ようぎょのときはおもに水生昆虫(こんちゅうを食べるが,体の大きさが10cmをこえると食性(しょくせいがかわり,アユや小魚をとらえる。1〜3月,川を下って河口(かこうや海で産卵(さんらんする。ふ化した稚魚(ちぎょ沿岸(えんがんで生活した後,川をさかのぼる。日本固有種(こゆうしゅ。全長15〜25cm。分布(ぶんぷ:本州(神奈川(かながわ秋田(あきた両県以南(いなん・四国・九州)。(硬骨魚類(こうこつぎょるい カサゴ目 カジカ科)

PAGETOP