メニュー閉じる

アルキメデス

(前287〜前212)古代ギリシャの数学者・物理学者。シチリア島シラクサの人。だ円・放物線の面積(めんせき・立体の表面積(ひょうめんせき体積(たいせきなど多くの求積問題(きゅうせきもんだい解決(かいけつし,また円周率(えんしゅうりつの間にとるなど,数学に新しい領域(りょういき開拓(かいたく。物理学では「てこ」の理論(りろん展開(てんかいして(せい力学の原理を樹立(じゅりつするとともに,浮力(ふりょくの原理(アルキメデスの原理)を解明(かいめいした。後者は,シラクサ王ヒエロンの王冠(おうかんの金の純度(じゅんど測定(そくていするとき,入浴(にゅうよく中に着想をえたとの伝説(でんせつで有名。◇シラクサを(めたローマ(ぐん対抗(たいこうするため,さまざまな武器(ぶきをつくったが,陥落(かんらく直後,数学の研究中に(てき((ころされたという。

PAGETOP