いしだばいがん【石田梅岩 】 (1685〜1744)江戸(えど)時代中期の思想家,心学の創始(そうし)者。丹波(たんば)国(京都府(きょうとふ))の農家の生まれ。京都(きょうと)の呉服(ごふく)商ではたらくかたわら勉学にはげみ,45歳(さい)のとき,京都(きょうと)の自宅(じたく)に心学の講席(こうせき)をもうけ,死ぬまで講義(こうぎ)をつづけた。コーチ その教えは,朱子学(しゅしがく)(儒学(じゅがく)の一派(いっぱ))を中心に神道・仏教(ぶっきょう)の教えをとりいれ,わかりやすい日常(にちじょう)生活の道徳(どうとく)を説(と)いたもので,門弟は町人が中心であった。