メニュー閉じる

*いしぼうちょう【石包丁】

穀物(こくもつ穂先(ほさきをつみとるための石器(せっき。東アジアの初期農耕(しょきのうこう文化にともなうもので,日本では弥生(やよい時代の稲作(いなさくに使用された。長さ12〜13cm,(はば3〜5cmの扁平(へんぺいなもので,多くは一方に(をつけ,反対(がわに2((あなをあけてひもを通し,ひもに指をかけ,手のひらににぎって使用した。

PAGETOP