メニュー閉じる

いせ【伊勢(国)】

三重(みえ県の大部分の地域(ちいき(きゅう国名。東海道の1国。国府(こくふ国分寺(こくぶんじは今の鈴鹿(すずか市におかれた。略称(りゃくしょう勢州(せいしゅう」。伊勢(いせ神宮の所在(しょざい地として古くから皇室(こうしつ関係(かんけいが深く,各地(かくち神郡(しんぐん神領(しんりょうとしての(ぐん)がおかれた。平安時代に北部は伊勢(いせ平氏(へいし拠点(きょてんとなり,室町(むろまち時代には北畠氏(きたばたけし国司(こくしとして支配(しはい江戸(えど時代に山田奉行(やまだぶぎょうのほか,桑名(くわな藤堂藩(とうどうはんなどがおかれた。

PAGETOP