メニュー閉じる

いっきゅうそうじゅん【一休宗純】

(1394〜1481)室町(むろまち時代の臨済宗(りんざいしゅう(そう。号は狂雲子(きょううんし後小松天皇(ごこまつてんのうの子とつたえられ,おさなくして京都(きょうと安国寺(あんこくじに入り,修行(しゅぎょうのかたわら,広く漢文や漢詩を学んだ。81(さい大徳寺(だいとくじ住職(じゅうしょくとなったが,奇抜(きばつな行動と気骨(きこつある風格(ふうかくによって,当時の禅宗(ぜんしゅうのあり方を批判(ひはんした。また,書や絵にすぐれ,狂歌(きょうか(こっけいな短歌)もたくみであった。

コーチ

江戸(えど時代には,「とんち一休(いっきゅう」としての物語がつくられた。

PAGETOP