ウラクロシジミ 年1回の発生で,暖地(だんち)では5月下旬(がつげじゅん)〜6月下旬(がつげじゅん),寒冷(かんれい)地では7月(がつ)にあらわれるチョウ。羽の裏(うら)が黒いことからこの名がある。おもに夕方に活動し,群(む)れて飛(と)ぶ習性(しゅうせい)がある。卵(たまご)はマンサクの小枝(こえだ)に1個(こ)ずつうみつけられる。卵(たまご)で越冬(えっとう)する。開張(かいちょう):30〜35mm。見(み)られる時期(じき):5〜7月(がつ)。分布(ぶんぷ):北海道(ほっかいどう)・本州(ほんしゅう)・四国(しこく)・九州(きゅうしゅう)。(昆虫類(こんちゅうるい) チョウ目(もく) シジミチョウ科(か))