メニュー閉じる

えがわたろうざえもん【江川太郎左衛門】

(1801〜1855)江戸(えど時代後期の伊豆(いず韮山(にらやま静岡(しずおか県)の代官(だいかん。名は英竜(ひでたつ(龍)。高島秋帆(たかしましゅうはんに入門して砲術(ほうじゅつ免許(めんきょをとり,西洋式砲術(ほうじゅつ家として知られ,弟子に佐久間象山(さくましょうざん桂小五郎(かつらこごろう(のちの木戸孝允(きどたかよし)がいる。ペリー来航(らいこうのとき(1853年)は勘定吟味役格(かんじょうぎんみやくかくという地位(ちいにつき,東京湾(とうきょうわん防備(ぼうび努力(どりょくした。◇韮山(にらやまにきずいた反射炉(はんしゃろは死後3年めに完成(かんせい。外国船が開国をせまっていた時期,伊豆沿岸(いずえんがん防備(ぼうびをかためることを幕府(ばくふ(もうし出た。

PAGETOP