メニュー閉じる

えきちょう【益鳥】

人間に物質的(ぶっしつてき利益(りえきをあたえる野鳥のことで,おもに森林や農作物の害虫(がいちゅう害獣(がいじゅうなどをとって食べるものをいう。キツツキ・ツバメ・セキレイ・フクロウなどはその(れいだが,魚群(ぎょぐん位置(いちを教えてくれるカモメやアビなども益鳥(えきちょうといえる。

害鳥(がいちょう

コーチ

これと反対に,養魚(ようぎょ場の魚を食べるサギや,穀物(こくもつ果実(かじつなどを食べるスズメ・オナガなど,人間に物質的(ぶっしつてき損害(そんがいをあたえる鳥を害鳥(がいちょうというが,鳥の食性(しょくせい季節(きせつによって変化(へんかし,とくに繁殖(はんしょく期には昆虫(こんちゅうでひなを育てる種類(しゅるいが多いため,年間を通じて害鳥(がいちょうとよべる鳥は少ない。

PAGETOP