メニュー閉じる

えんとうぶんすい【円筒分水】

農業用水(のうぎょうようすい農地(のうち(おく設備(せつび円筒分水工(えんとうぶんすいこう円形分水(えんけいぶんすいともいう。水を均等(きんとう分配(ぶんぱいするためにつくられた。円筒状(えんとうじょう設備(せつび(なか(したから水を(おくりこみ,(えん(ふちから水をあふれさせて農地(のうち分配(ぶんぱいする。(えん(ふち仕切(しきりを(もうけることで均等(きんとうに水を分配(ぶんぱいすることができるしくみ。大正時代(たいしょうじだい岐阜県(ぎふけんでつくられ,その後全国各地(ぜんこくかくちでつくられるようになった。

PAGETOP