メニュー閉じる

*おうせいふっこ【王政復古】

武家政治(ぶけせいじ共和政(きょうわせい廃止(はいしして,もとの君主政治(せいじにもどすこと。

(1)1867年10月14日の大政奉還(たいせいほうかん後,倒幕派(とうばくはは12月9日(太陽(れきでは翌年(よくねん1月3日)にクーデターをおこし,摂政(せっしょう関白(かんぱく幕府(ばくふ廃絶(はいぜつ総裁(そうさい議定(ぎじょう参与(さんよ三職(さんしょく設置(せっち,すべて神武創業(じんむそうぎょうのはじめにもどすことなどをきめた「王政復古(おうせいふっこ大号令(だいごうれい」を出した。同じ日の夜に行われた小御所会議(こごしょかいぎによって将軍(しょうぐん徳川慶喜(とくがわよしのぶ処分(しょぶんをきめ,幕府(ばくふ勢力(せいりょく新政府(しんせいふから除外(じょがいされた。

(2)イギリスで,清教徒革命(せいきょうとかくめい後の共和政(きょうわせいに代わり,1660年にスチュアート朝のチャールズ2世が王位(おういについたこと。

(3)フランスで,フランス革命(かくめいとナポレオン支配(しはいの後,1814年にブルボン朝のルイ18世が即位(そくいしたこと。

PAGETOP