おおつじけん【大津事件】 1891(明治(めいじ)24)年,来日したロシア皇太子(こうたいし)(のちのニコライ2世)が護衛(ごえい)の巡査津田三蔵(じゅんさつださんぞう)に切りつけられた事件(じけん)。滋賀(しが)県大津(おおつ)市で事件(じけん)がおこると,政府(せいふ)はロシアとの軍事衝突(ぐんじしょうとつ)をおそれて,犯人(はんにん)を死刑(しけい)にするようせまった。これに対し,大審院(だいしんいん)長の児島惟謙(こじまいけん)は司法権(しほうけん)の独立(どくりつ)をまもり,当時の刑法(けいほう)にしたがって津田(つだ)を無期(むき)懲役(ちょうえき)にした。