おぐらひゃくにんいっしゅ【小倉百人一首】 天智天皇(てんじてんのう)から順徳天皇(じゅんとくてんのう)までの時代の歌人100人がよんだ歌を1首ずつえらんで集めた歌集。鎌倉(かまくら)時代に藤原定家(ふじわらのていか)が京都小倉山(きょうとおぐらやま)の別荘(べっそう)でえらんだといわれる。各(かく)時代の代表的(だいひょうてき)な歌人の歌がとられており,全体に平明な歌風のものが多く,「歌がるた」としても親しまれている。コーチ 小野小町(おののこまち)・紫式部(むらさきしきぶ)・和泉式部(いずみしきぶ)・西行(さいぎょう)など,すぐれた歌人たちがえらばれている。