メニュー閉じる

おざわしょういち【小沢昭一】

(1929〜2012)昭和・平成(へいせい時代の俳優(はいゆう芸能(げいのう研究者。東京(とうきょう都生まれ。父が写真館を開いた蒲田(かまたで育ち,映画撮影(えいがさつえい所や寄席(よせのある町に親しむ。旧制麻布(きゅうせいあざぶ中学に入学,同級には俳優(はいゆう加藤武(かとうたけし・フランキー(さかい仲谷昇(なかやのぼるらがおり演劇(えんげき部を創設(そうせつ,また中学在学(ざいがく中に演劇評論(えんげきひょうろん家で作家の正岡容(まさおかいるるに弟子入りしている。1949(昭和24)年,早稲田(わせだ大学在学(ざいがく中に俳優座養成(はいゆうざようせい所に入所。舞台(ぶたい映画(えいが,テレビで活躍(かつやくするようになり,スケベな中年男,気の小さい庶民(しょみんといった個性的(こせいてき脇役(わきやく評価(ひょうかを受ける。映画出演(えいがしゅつえんの代表作としては『幕末(ばくまつ太陽(でん』(57年),『エロ事師(ごとしたちより 人類学(じんるいがく入門』(66年)などがある。82年からは自分1人の劇団(げきだん「しゃぼん玉座(だまざ」を主宰(しゅさい,たくみな1人芝居(しばい(えんじた。また独特(どくとくの語り口でラジオでも活躍(かつやくし,73年から(くなる2012(平成(へいせい24)年まで40年近くTBSラジオ「小沢昭一的(おざわしょういちてきこころ」のパーソナリティーをつとめた。芸能史(げいのうしとくに放浪芸(ほうろうげいへの興味(きょうみが深く,69年から5年間早稲田(わせだ大学大学院に特別(とくべつ入学し研究,その後は日本各地(かくちを訪ねて放浪芸(ほうろうげい採集(さいしゅう・研究につとめ,レコード『日本の放浪芸(ほうろうげい』,著書『日本の放浪芸(ほうろうげい』『ものがたり芸能(げいのうと社会』などにまとめている。エッセイや俳句(はいくでも知られた。

PAGETOP