オセアニア州にある,オーストラリア大陸とタスマニア島などからなる国。面積は日本の約20倍。政治体制は立憲君主制で,元首はイギリス国王。首都:キャンベラ,面積:769.2万km2(2015年),人口:2445万(2017年),言語:英語(公用語),中国語,イタリア語など,宗教:キリスト教(カトリック,聖公会など)など,民族:ヨーロッパ系,アジア系,アボリジニー(アボリジニ)。
〔自然のようす〕
国土のほとんどが
乾燥帯で,
内陸部に
砂漠が
広がる。
北端は
熱帯に
属し,
南東部と
南西部は
温帯に
属する。
中央部には,
先住民アボリジニーの
聖地ウルル(エアーズロック)がある。
〔あゆみ〕
1770年,イギリス
人クックが
東海岸を
探検してイギリス
領を
宣言。1788年には,イギリスの
流刑地として
最初の
移民がやってきた。19
世紀中ごろには
金鉱が
発見され,ゴールド=ラッシュがおこり,ヨーロッパ
以外からも
多くの
移民がやってきた。1901(
明治34)年にオーストラリア
連邦が
成立し,1942(
昭和17)年に
事実上独立した。
〔産業のようす〕
「ヒツジの
背にのる
国」といわれるほど
牧羊がさかんで,
世界有数の
羊毛の
輸出国である。
小麦・サトウキビ・
綿花などの
栽培や
牛肉の
生産もさかん。
石炭・
鉄鉱石・
天然ガス・ボーキサイト・
金など
鉱産資源が
豊富で,おもに
石炭は
東部,
鉄鉱石は
西部に
分布し,いずれも
大規模な
露天掘りが
行われている。
工業は,
豊かな
鉱産資源を
加工する
金属工業や
機械工業などが
発達している。
〔社会のようす〕
オーストラリア
連邦成立後から,ヨーロッパ
系(
白人)の
豊かな
生活を
保つために,
白人以外の
移住を
認めない
白豪主義政策をとり,
白人社会を
築いてきた。しかし,1970年
代から
白豪主義政策を
廃止し,ベトナム
難民などアジアからの
移民も
受け
入れるようになった。
以後はさまざまな
民族の
文化を
尊重する
多文化社会化が
進んでいる。
〔日本との関係〕
1960年
代までのオーストラリアの
貿易は,かつての
支配国のイギリスとの
貿易額が
多かったが,
現在は
中国や日本など,アジア
諸国との
貿易がさかんである。
近年はオーストラリアへ
進出する日本
企業が
増え,日本
人観光客も
多い。日本にとって
石炭・
鉄鉱石の
安定供給国で,いずれもオーストラリアからの
輸入が
第1
位をしめ,
液化天然ガス・アルミニウム・
銅鉱・
肉類の
輸入も
多い。
〔日本との貿易〕
オーストラリアから日本への
輸出:
石炭,
液化天然ガス,
鉄鉱石など。
オーストラリアの日本からの
輸入:
乗用車,
軽油,
一般機械など。(2015年)
〔国名の由来〕
ラテン
語の「
南の
大陸」を
意味するテラアウストラリス。
〔国旗の由来〕
イギリス
連邦の
一員を
表すユニオン=ジャック,
大きな
七稜星は6つの
州と
特別地域を,5つの
星は
南十字星を
表す。