メニュー閉じる

**オーストラリア(連邦)

オセアニア(しゅうにある,オーストラリア大陸(たいりくとタスマニア(とうなどからなる(くに面積(めんせきは日本の(やく20(ばい政治体制(せいじたいせい立憲君主制(りっけんくんしゅせいで,元首(げんしゅはイギリス国王(こくおう首都(しゅと:キャンベラ,面積(めんせき:769.2(まんkm2(2015年),人口(じんこう:2445(まん(2017年),言語(げんご英語(えいご公用語(こうようご),中国語(ちゅうごくご,イタリア(など,宗教(しゅうきょう:キリスト(きょう(カトリック,聖公会(せいこうかいなど)など,民族(みんぞく:ヨーロッパ(けい,アジア(けい,アボリジニー(アボリジニ)。

自然(しぜんのようす〕



国土(こくどのほとんどが乾燥帯(かんそうたいで,内陸部(ないりくぶ砂漠(さばく(ひろがる。北端(ほくたん熱帯(ねったい(ぞくし,南東部(なんとうぶ南西部(なんせいぶ温帯(おんたい(ぞくする。中央部(ちゅうおうぶには,先住民(せんじゅうみんアボリジニーの聖地(せいちウルル(エアーズロック)がある。

〔あゆみ〕



1770年,イギリス(じんクックが東海岸(ひがしかいがん探検(たんけんしてイギリス(りょう宣言(せんげん。1788年には,イギリスの流刑地(るけいちとして最初(さいしょ移民(いみんがやってきた。19世紀中(せいきなかごろには金鉱(きんこう発見(はっけんされ,ゴールド=ラッシュがおこり,ヨーロッパ以外(いがいからも(おおくの移民(いみんがやってきた。1901(明治(めいじ34)年にオーストラリア連邦(れんぽう成立(せいりつし,1942(昭和(しょうわ17)年に事実上独立(じじつじょうどくりつした。

産業(さんぎょうのようす〕



「ヒツジの(にのる(くに」といわれるほど牧羊(ぼくようがさかんで,世界有数(せかいゆうすう羊毛(ようもう輸出国(ゆしゅつこくである。小麦(こむぎ・サトウキビ・綿花(めんかなどの栽培(さいばい牛肉(ぎゅうにく生産(せいさんもさかん。石炭(せきたん鉄鉱石(てっこうせき天然(てんねんガス・ボーキサイト・(きんなど鉱産資源(こうさんしげん豊富(ほうふで,おもに石炭(せきたん東部(とうぶ鉄鉱石(てっこうせき西部(せいぶ分布(ぶんぷし,いずれも大規模(だいきぼ露天掘(ろてんぼりが(おこなわれている。工業(こうぎょうは,(ゆたかな鉱産資源(こうさんしげん加工(かこうする金属工業(きんぞくこうぎょう機械工業(きかいこうぎょうなどが発達(はったつしている。

社会(しゃかいのようす〕



オーストラリア連邦成立後(れんぽうせいりつごから,ヨーロッパ(けい白人(はくじん)の(ゆたかな生活(せいかつ(たもつために,白人以外(はくじんいがい移住(いじゅう(みとめない白豪主義(はくごうしゅぎ政策(せいさくをとり,白人社会(はくじんしゃかい(きずいてきた。しかし,1970年(だいから白豪主義政策(はくごうしゅぎせいさく廃止(はいしし,ベトナム難民(なんみんなどアジアからの移民(いみん((れるようになった。以後(いごはさまざまな民族(みんぞく文化(ぶんか尊重(そんちょうする多文化社会(たぶんかしゃかい((すすんでいる。

〔日本との関係(かんけい



1960年(だいまでのオーストラリアの貿易(ぼうえきは,かつての支配国(しはいこくのイギリスとの貿易額(ぼうえきがく(おおかったが,現在(げんざい中国(ちゅうごくや日本など,アジア諸国(しょこくとの貿易(ぼうえきがさかんである。近年(きんねんはオーストラリアへ進出(しんしゅつする日本企業(きぎょう(え,日本人観光客(じんかんこうきゃく(おおい。日本にとって石炭(せきたん鉄鉱石(てっこうせき安定供給国(あんていきょうきゅうこくで,いずれもオーストラリアからの輸入(ゆにゅう(だい1(をしめ,液化天然(えきかてんねんガス・アルミニウム・銅鉱(どうこう肉類(にくるい輸入(ゆにゅう(おおい。

〔日本との貿易(ぼうえき



オーストラリアから日本への輸出(ゆしゅつ石炭(せきたん液化天然(えきかてんねんガス,鉄鉱石(てっこうせきなど。

オーストラリアの日本からの輸入(ゆにゅう乗用車(じょうようしゃ軽油(けいゆ一般機械(いっぱんきかいなど。(2015年)

国名(こくめい由来(ゆらい



ラテン(の「(みなみ大陸(たいりく」を意味(いみするテラアウストラリス。

国旗(こっき由来(ゆらい



イギリス連邦(れんぽう一員(いちいん(あらわすユニオン=ジャック,(おおきな七稜星(しちりょうせいは6つの(しゅう特別地域(とくべつちいきを,5つの(ほし南十字星(みなみじゅうじせい(あらわす。

PAGETOP