おもさ【重さ】 質量(しつりょう)をもった物体に作用する重力の大きさを,その物体の重さまたは重量(じゅうりょう)という。重力は地球上の場所によって少しずつちがうので,物体の重さも場所によって多少異(こと)なる。一般(いっぱん)に赤道では両極付近(りょうきょくふきん)よりも軽くなる。コーチ 重さの単位(たんい)としては力の単位(たんい)ニュートン(N)が用いられ,質量(しつりょう)1kgの物体にはたらく重力の大きさは9.8Nである。これまで用いられてきた重さの単位(たんい) kg重との関係(かんけい)は,1kg重(kgw) = 9.8N。