かがのいっこういっき【加賀の一向一揆】 1488年,加賀(かが)国(石川(いしかわ)県)の一向宗(いっこうしゅう)門徒(もんと)がおこした一揆(いっき)。守護(しゅご)の富樫政親(とがしまさちか)をせめほろぼして,以後約(いごやく)1世紀(せいき)にわたって,加賀(かが)一国を本願寺(ほんがんじ)の領国(りょうごく)のように支配(しはい)し,自治(じち)を行った。のち織田信長(おだのぶなが)に鎮圧(ちんあつ)された。コーチ 一向一揆(いっこういっき)は信徒(しんと)の多い北陸(ほくりく)・近畿(きんき)・東海地方で多くおこった。