メニュー閉じる

かさいりゅう【火砕流】

火山の噴火(ふんかのとき,火山(さいせつ物が火山ガス・空気・水などと一団(いちだんとなって流れるもの。熱雲(ねつうんとよばれるように,しばしばひじょうに速い速度(時速100kmをこえることもある)で流れ,79年ベスビオ火山噴火(ふんかのときのポンペイや,1783年浅間(あさま山の噴火(ふんかのときの鎌原(かんばら集落のように,山ろくの集落に壊滅的被害(かいめつてきひがいをあたえる。

コーチ

 1990(平成(へいせい2)年から噴火(ふんかを始めた雲仙普賢岳(うんぜんふげんだけ長崎(ながさき県)で1991年に大火砕流(かさいりゅうが生じ,44人が犠牲(ぎせいになった。

PAGETOP