メニュー閉じる

**かざん【火山】

火山 マグマが地球内部から表面に出てくる所。火山の周辺(しゅうへんでおきるマグマに関係(かんけいした地表付近(ふきん変化(へんかを,火山活動という。

噴火(ふんかのしかた

噴火(ふんかを引きおこすマグマの組成(そせい・温度・粘性(ねんせい(ねばりけ)・(りょうや,噴出(ふんしゅつする場所(中央火口・(れ目など)によって噴火(ふんかのしかたがちがう。噴火(ふんかのしかたを表す用語としては,(1)特徴的(とくちょうてき噴火(ふんかをする火山の固有名詞(こゆうめいしをつけた(び方と,(2)噴出(ふんしゅつする場所や物質(ぶっしつなどにもとづく(び方とがある。(1)にはハワイ式噴火(ふんか・ストロンボリ式噴火(ふんか・ブルカノ式噴火(ふんか・プレー式噴火(ふんか・プリニー式噴火(ふんか,(2)には中央火口からの噴火(ふんか(れ目からの噴火(ふんか溶岩湖(ようがんこからの噴火(ふんか溶岩(ようがん流の発生,溶岩円頂丘(ようがんえんちょうきゅう形成(けいせい火砕流(かさいりゅうの発生などがある。

噴出物(ふんしゅつぶつ

火山から噴出(ふんしゅつするものには気体・液体(えきたい固体(こたいがある。気体としては火山ガスがあり,水蒸気(すいじょうきが主である。液体(えきたいとしてはマグマと熱水(ねっすいがある。マグマが地表に流れ出れば溶岩(ようがん,しぶきとなって(びちれば火山(だん軽石(かるいしなどになる。固体(こたいとして噴出(ふんしゅつするのは火山(ばい・火山れき・火山岩塊(がんかいなどで,マグマ由来(ゆらいのもの以外(いがいに,爆発(ばくはつにともなって破壊(はかいされた火道周辺(しゅうへんの岩石もある。

火山体

火山活動によって生じた地形を火山体という。(りく上の火山体には,一(つづきの噴火(ふんかでできるマール・火砕丘(かさいきゅう溶岩円頂丘(ようがんえんちょうきゅう・火口(れつなどと,数万〜数十万年の期間にわたって噴火(ふんかをくり返してできる成層(せいそう火山・カルデラ火山・たて(じょう火山・溶岩(ようがん台地などがある。

火山の分布(ぶんぷ

火山は地球上のどこにでもあるわけではない。大部分はプレートの境界(きょうかいおよび境界付近(きょうかいふきんにある。

火山の成因(せいいん

マグマが地球内部から地表あるいは地表付近(ふきんまで出てくることによって火山ができる。

PAGETOP