かへいせいど【貨幣制度】 貨幣(かへい)(通貨(つうか))の種類(しゅるい),単位(たんい),価値(かち),発行や流通のしかたなど,国家が貨幣(かへい)について決めるしくみのことをいう。貨幣(かへい)を発行する基準(きじゅん)を金におく貨幣制度(かへいせいど)を金本位制度(きんほんいせいど),銀を基準(きじゅん)におく制度(せいど)を銀本位制度(ぎんほんいせいど)という。19世紀以来(せいきいらい),世界の国々は金本位制度(きんほんいせいど)をとり,各国(かっこく)とも金貨(きんか)と交換(こうかん)できる紙幣(しへい)を発行した。コーチ 現在(げんざい)では金本位制度(きんほんいせいど)をとっている国はなく,通貨(つうか)を国家が管理(かんり)する管理通貨制度(かんりつうかせいど)をとっている。