かわびらき【川開き】 川の納涼(のうりょう)はじめに花火をあげて祝(いわ)う年中行事。江戸(えど)時代,隅田(すみだ)川の川開きに行われた花火が最初(さいしょ)で,両国(りょうごく)橋付近(ふきん)に多数の見物人が集まり,「玉屋」「鍵屋(かぎや)」と花火師(し)の名をさけぶ声がひびき,江戸(えど)(東京(とうきょう))市民(しみん)の夏の楽しい行事であった。