*かんいじゅうにかい【冠位十二階】 603年,聖徳太子(しょうとくたいし)が定めた位階(いかい)の制度(せいど)。徳(とく)・仁(じん)・礼(れい)・信(しん)・義(ぎ)・智(ち)に,それぞれ大徳(だいとく)・小徳(しょうとく)というように大小をつけて12種(しゅ)の位(くらい)をつくり,それを冠(かんむり)の色によって区別(くべつ)し,個人(こじん)の能力(のうりょく)や功労(こうろう)に応(おう)じて位(くらい)をあたえた。コーチ これによって,氏(うじ)や姓(かばね)にかかわりなく能力(のうりょく)のある者を役人にすることができた。