メニュー閉じる

カンヌこくさいえいがさい【カンヌ国際映画祭】

フランスのカンヌで毎年5月に開催(かいさいされる国際的(こくさいてき映画(えいがのコンクール。ベネチア国際映画祭(こくさいえいがさい,ベルリン国際映画祭(こくさいえいがさいとならぶ世界3大国際映画祭(こくさいえいがさいの1つ。1946年に第1回が開催(かいさいされた。「本選(ほんせん」で最優秀作品賞(さいゆうしゅうさくひんしょう(パルムドール),審査員特別グランプリなどが(えらばれるほかに,映画産業(えいがさんぎょう国際(こくさい見本市も開かれる。◇日本作品では1954年衣笠貞之助監督(きぬがさていのすけかんとくが『地獄門(じごくもん』で受賞したのが最初(さいしょ以後(いご黒澤明(くろさわあきら監督(かんとく影武者(かげむしゃ』(1980年),今村昌平監督(いまむらしょうへいかんとく楢山節考(ならやまぶしこう』(1983年)と『うなぎ』(1997年)がパルムドールを受賞(じゅしょう小栗康平監督(おぐりこうへいかんとく『死の(とげ』(1990年),河瀬直美監督(かわせなおみかんとく(もがりの森』(2007年)が審査員特別グランプリを受賞(じゅしょうしている。

PAGETOP