メニュー閉じる

*カンボジア(王国)

アジア(しゅう東南(とうなんアジアにある,インドシナ半島(はんとう南部(なんぶ位置(いちする(くに政治体制(せいじたいせい立憲君主制(りっけんくんしゅせいで,元首(げんしゅ国王(こくおう首都(しゅと:プノンペン,面積(めんせき:18.1(まんkm2(2015年),人口(じんこう:1601(まん(2017年),言語(げんご:カンボジア((クメール()(公用語(こうようご),宗教(しゅうきょう仏教(ぶっきょうなど,民族(みんぞく:クメール(じんなど。

自然(しぜんのようす

東部寄(とうぶよりにメコン(がわ(ながれ,西部(せいぶには東南(とうなんアジア最大(さいだい(みずうみのトンレサップ(がある。気候(きこう熱帯気候(ねったいきこう(ぞくし,11〜4月までが乾季(かんき,5〜10月までが雨季(うきとなる。

あゆみ

アンコールトムやアンコールワットを建設(けんせつしたクメール(じん(くにで,1863年にフランスの保護国(ほごこくとなったが,1953(昭和(しょうわ28)年に独立(どくりつした。1970年以降(いこう内戦(ないせん(つづき,1975〜79年まで(つづいたポル=ポト政権下(せいけんかでは,100万規模(まんきぼ国民(こくみん虐殺(ぎゃくさつ(えのために死亡(しぼうしたといわれる。1991(平成(へいせい3)年にパリで和平協定(わへいきょうてい調印(ちょういんされ,内戦(ないせん終結(しゅうけつした。1993年に国連(こくれんカンボジア暫定統治機構(ざんていとうちきこうUNTAC(アンタック)のもとに総選挙(そうせんきょ(おこなわれ,王国(おうこくとなった。

産業(さんぎょうのようす

メコン川流域(がわりゅういきなどで(おこなわれている稲作(いなさく農業(のうぎょう中心(ちゅうしんで,ほかにもトウモロコシ,ダイズなどが栽培(さいばいされている。アンコール遺跡群(いせきぐんなどをいかした観光業(かんこうぎょう発展(はってんしている。工業(こうぎょう繊維工業(せんいこうぎょう中心(ちゅうしんで,衣類(いるい輸出(ゆしゅつ(おおい。

日本との貿易(ぼうえき

カンボジアから日本への輸出(ゆしゅつ衣類(いるい同付属品(どうふぞくひん履物(はきものなど。

カンボジアの日本からの輸入(ゆにゅう一般機械(いっぱんきかい電気機器(でんきききなど。(2015年)

国名(こくめい由来(ゆらい

クメール帝国(ていこくのよび(であるカンプージャ(太祖(たいそカンプーの(どもたち)に由来(ゆらいする。

国旗(こっき由来(ゆらい

中央(ちゅうおうにはカンボジア民族(みんぞく(ほこりと象徴(しょうちょうでもある,アンコールワットがえがかれている。

PAGETOP