きょうとしょしだい【京都所司代】 江戸幕府(えどばくふ)の職名(しょくめい)。京都(きょうと)に常駐(じょうちゅう)し,江戸(えど)にいる将軍(しょうぐん)に代わって,朝廷(ちょうてい)や近畿以西(きんきいせい)の地方ににらみをきかせる目的(もくてき)でおかれたもの。定員1人。譜代(ふだい)大名が任命(にんめい)された。コーチ 鎌倉(かまくら)時代,承久(じょうきゅう)の乱(らん)(1221年)後に京都(きょうと)におかれた六波羅探題(ろくはらたんだい)も,京都所司代(きょうとしょしだい)と同じように,朝廷(ちょうてい)を監視(かんし)する役目があった。