クルミ【<胡桃>】 被子植物(ひししょくぶつ) ブナ目(もく) クルミ科(か) クルミ属(ぞく)の総称(そうしょう)。日本の野生種(しゅ)として,オニグルミなどがあり,果実(かじつ)は小さく,殻(から)が厚(あつ)く,先がとがる。栽培種(さいばいしゅ)は果実(かじつ)が大きく,殻(から)がうすくて丸い。ペルシアグルミとテウチグルミ(カシグルミ)があり,シナノグルミはこの雑種(ざっしゅ)である。種子(しゅし)は食用・採油(さいゆ)用。材(ざい)はかたく,家具などに用いる。コーチ 冷涼(れいりょう)な気候(きこう)に適(てき)し,東北地方と甲信越(こうしんえつ)または山地に多い。