メニュー閉じる

クロスカントリー

(1)クロスカントリー=レース。野原・丘陵(きゅうりょう地などを横断(おうだんして走る競技(きょうぎ。日本では,公園などに(もうけられたコースを周回(しゅうかいすることが多い。走る距離(きょりは3〜20km。国際競技(こくさいきょうぎは,男子12km,女子は4kmが標準(ひょうじゅんである。

(2)クロスカントリー=スキー。雪のつもった自然(しぜんの中に(もうけられたコースをスキーをつけてすべり,速さをきそう競技(きょうぎ

(3)マウンテンバイクに乗って,起伏(きふくのある悪路を走る競技(きょうぎ。◇「クロスカントリー」は「田野の横断(おうだん」という意味。

PAGETOP