*けいようこうぎょうちいき【京葉工業地域】 東京湾(とうきょうわん)の東岸,千葉(ちば)県の浦安(うらやす)市から富津(ふっつ)市にいたる臨海地域(りんかいちいき)と,その背後(はいご)の内陸(ないりく)部に発達(はったつ)した新興(しんこう)工業地域(ちいき)。ほとんどが埋(う)め立て工業地。京浜(けいひん)工業地帯(ちたい)が超過密(ちょうかみつ)化したため,第二次世界大戦(たいせん)後に開発された。火力発電所,石油化学コンビナート,近代的(きんだいてき)な製鉄(せいてつ)所が建設(けんせつ)され,それらの関連(かんれん)工場も多数進出し,工業地域(ちいき)を形成(けいせい)した。コーチ 装置(そうち)工業の色彩(しきさい)が強く,中間原材料(げんざいりょう)の生産(せいさん)が中心である。