*こうきてい【康煕帝 】 (1654〜1722)中国,清(しん)朝第4代の皇帝(こうてい)(在位(ざいい)1661〜1722)。中国史(し)を通じて第一級の名君といわれる。第3代順治帝(じゅんちてい)の子。王朝交替(こうたい)にともなう動揺(どうよう)をしずめて中国支配(しはい)を確立(かくりつ)。ロシアとはネルチンスク条約(じょうやく)をむすんで対等に国境(こっきょう)をきめ,モンゴル・チベットも支配(しはい)下においた。国内では黄河(こうが)(ホワンホー)の水をおさめ,税(ぜい)を軽くした。文化面では『康煕字典(こうきじてん)』など多くの書物を編(へん)さんさせ,宣教師(せんきょうし)に全国を測量(そくりょう)させて『皇輿全覧図(こうよぜんらんず)』をつくらせた。