メニュー閉じる

ごおん・ほうこう【御恩・奉公】

主君が従者(じゅうしゃにあたえる恩恵(おんけい御恩(ごおん)と,従者(じゅうしゃが主君にはたす奉仕義務(ほうしぎむ奉公(ほうこう)のこと。鎌倉(かまくら時代に,将軍(しょうぐんとそれに仕える御家人(ごけにんとの主従関係(しゅじゅうかんけいをなりたたせていたものが御恩(ごおん奉公(ほうこうであった。御恩(ごおんとは,将軍(しょうぐん御家人(ごけにんに対して,祖先伝来(そせんでんらい領地(りょうち保証(ほしょうすること(本領安堵(ほんりょうあんど)と,戦功(せんこうなどの恩賞(おんしょうとして新たな所領(しょりょうをあたえること(新恩給与(しんおんきゅうよ)などである。これに対して,御家人(ごけにん戦時(せんじに一族をひきいて将軍(しょうぐんのためにたたかい,平時は京都大番役(きょうとおおばんやく鎌倉番役(かまくらばんやくにつくことを奉公(ほうこうといった。

コーチ

鎌倉幕府(かまくらばくふ将軍(しょうぐん御家人(ごけにんのように,主君と家臣(かしんの間が土地を(なかだちとして御恩(ごおん奉公(ほうこう関係(かんけいでむすばれたしくみを封建制度(ほうけんせいどという。

PAGETOP