*こく・ぐん・り【国・郡・里】 大化(たいか)の改新(かいしん)以後(いご)の地方行政組織(ぎょうせいそしき)。律令(りつりょう)の規定(きてい)では全国を60あまりの国に分け,さらに国を郡(ぐん)に,郡(ぐん)を里に区分した。里は住民(じゅうみん)50戸が1里で,2〜20里を1郡(ぐん)とした。国には都から国司(こくし)を送り,郡(ぐん)は地方の豪族(ごうぞく)を郡司(ぐんじ)に任(にん)じ,里はそこの有力者をえらんで里長とした。